Mitt lilla kök

北の果て,極少の台所から

いろいろな国の料理をいただきます

まだ旅行者でスウェーデンに来ていた頃、私は本場のスウェーデン料理を食べることを楽しみにして来た。

出会った色々な人に尋ねた。スウェーデン料理が食べられるレストランはありませんかと。しかしあまり思わしい返事はなく、

「スウェーデン料理のレストラン、ねぇ」(明らかに困ってる)。

「ミートボールかしら」、「にしんの焼いたの」、「パンビフ」等々。

実際近くには、イタリアンレストラン、中華料理屋、ピザ屋、菓子パンメインのコーヒーショップ、など。結局、ランチレストランの定食メニューがスウェーデン料理といえばそれらしいものだった。

このように何処かから来た料理が多い。ギリシャ料理、ポーランド料理、の食堂やレストランはあるのに。

よくよく考えたら、ヨーロッパ近辺の小国から紛争を逃れて移民でやって来た人達が食べ物屋さんを経営してることが多い。そしてその郷土的料理がメニューとなっている。

スウェーデン人は新しもの好きだ。よくも悪くも。今のところは中東関係の紛争から逃れて来た人達の料理をよく見る。フードトラックでファラフェル。ヒヨコマメを挽き肉の代わりに使って、スパイスクミンで風味づけ。丸めて揚げてあるのがファラフェルだ。レバノンの薄いパンに野菜とファラフェルをソースと一緒に巻いてある。これが一つの流行りだし、冷凍が売っているから家庭でも楽しめる。

あとケバブも一般的だ。肉の塊を焼いて薄く切ったもので、ピザに乗せたり、マヨネーズのソースであえて野菜と食べたり。これも冷凍で手に入るようだ。

金曜日の子どもがいる家庭の定番の一つ。タコスだ。これは固いタコシェルと呼ばれる、とうもろこしの粉でできた円形の薄い煎餅のようなものが柏餅の様に形成されていて、餡の部分に挽き肉の炒めたもの、トマト、きゅうり、レタス、とうもろこしの粒、チーズなど挟んでタコソースをつけて食べる。

あとはパイ。ブロッコリーのパイとかチキンのパイなど。

こう考えてみると色々な外国の料理が家庭内にも入り込んでいる。最近の流行りはSUSHI. 

寿司の巻きすやのり、リースヴィネガーつまりコメスとスシリース(米)がSUSHI セットとして売られて、家でSUSHI PARTY をするらしい。言っておくが、日本人として決して許容出来るレベルのものではない。だから私は「寿司」とは呼びたくない。うるさい様だがこれはあくまでもSUSHIだ。

最近ややこしいことに、Udon やRamen 、Okonomiyakiまで入って来てカオスだ。

私がこう思う様に、メキシコの人も憤っているのかもしれないし、タイ人の友達も非常にスウェーデン流タイ料理には憤慨していた。あと許せないのはキムチ。「キムチィ」と「チィ」の部分にアクセントが入る。絶対キムチじゃないだろう、と突っ込むのも疲れる様な全く別物のレシピがテレビの料理番組等で紹介されると悲しくなる。ザワークラフトにチリペッパーがふりかけてあるようなものやら、残念なものが多い。

韓国料理のプルコギを、日本のYAKINIKU と紹介したり。

日本でのスパゲッティ・ナポリタンはイタリアのナポリにないのと一緒で、それぞれの国でアレンジされて家庭料理として定着しているのだろう。

外国の料理を取り入れたくなる気持ちもわからないでもないが、もっと自国の家庭料理も伝承してくれないものかと思っている。そっちの方が絶対美味しいから。


f:id:kaalrabbi:20210330022428j:image

ピザも普通に食べるものだけど、起源はイタリア。1960年代にイタリアからの移民が初のピッツェリアをオープンした。それからはどんな小さい街にも数件はある。